ご予約の際はお電話ください。 03-6883-8991

猫背矯正

日本人の約8割が猫背、あるいは、猫背予備軍だといわれています。
その猫背は、頭痛や腰痛、肩こり、自律神経の乱れといった、さまざまな不調をもたらす原因となります。
整形外科や整骨院・治療院で治療しても治らない、長引く痛みや慢性的な症状には、当院の『猫背矯正』をおすすめします。

猫背とは

猫背とはその名の通り、座った猫のように背中が丸くなっている姿勢のことをいいます。本来、人の背骨はS字カーブを描いていますが、生活習慣などで背骨の丸まりが強くなり、顔を前に突き出す「顔出し型」、背中が丸くなる「円背型」、肩が内側に巻く「前肩型」、これら3つの型をあわせた「首無し型」といった症状として表れます。

猫背になる原因

猫背になる主な原因は、生活習慣や腹筋、背筋等の筋力低下、日頃のストレスなどがあげられます。
特に、PC・スマートフォンなどを多用する常日頃の姿勢や運動不足が猫背につながっていきます。

猫背が体に及ぼす悪影響

首、肩や腰などの筋肉のコリや痛みから、しびれなどの神経症状など多岐にわたります。また、顔が突き出た内肩の猫背姿勢では呼吸が浅くなり疲れやすいからだになります。これは自律神経にも影響し、うつ病など精神的な不安を引き起こすこともあります。

これらの起こる原因として姿勢が関係しています。
当院では、痛みの除去だけでなく、その痛みに至った原因にも目を向けていきます。
痛みのでやすい姿勢を改善することで「また痛くなるのでは」という恐怖からさよならしましょう。

こんな方は

スポーツをしている方へ

アメリカンフットボールでのメディカルトレーナーの経験にて、いかに強く、いかに早く、いかに効率よく身体を動かすことから考えていくと、ケガの多い選手は姿勢(フォーム)が良くないという傾向があります。
沢山回数を重ねて練習しても、どうしても超えられない壁が出来たりします。
そこを無理して行っていると、ケガをします。それは、捻挫なのか、肉離れや骨折なのか、または脱臼なのか。
けがにも原因があります。つまり起こるべくして起こっていることが多いのです。

最悪タックルの際にしっかりフォームが出来ていなければ、首を捻り頸随損傷を起こしたりします。
それは、見る人が見ればいつかはケガをするだろうなと見えていたケースもあると思います。

そうならないように、まずは自分の身体が偏っていたり、間違った姿勢を治すことで未然にケガを防ぐことも出来ます。

その場だけの対症療法に頼らず、姿勢(フォーム)から見直すチャンスかもしれません!!
テニス、ゴルフ、バスケ、サッカー、野球、ダンス、チア、バレー、少林寺拳法、空手など

慢性症状 肩こり・頭痛、腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、ひざ痛、自律神経症状など抱えている方

国民病とも言われているような腰痛や頭痛、肩こりなどには、姿勢が大きく原因をしており姿勢を治して症状改善に努めています。首には、交感神経の重要な中継地点があります。首の筋肉がこって硬くなると、この自律神経を物理的に圧迫したり、血流障害が起こったりして、自律神経の機能低下を引き起こす可能性がありその結果自律神経失調症を引き起こします。

脊柱管狭窄症、ヘルニアでお悩みの方も一度ご相談下さい。

【症例】
私の母は脊柱管狭窄症と診断され手術を奨められましたが、群馬から半年間、月に2回程度通院してもらい手術を必要とせず快適に過ごせています。(○○歳 女性)

他院の「猫背矯正」との違い

一般的に猫背矯正をおこなう治療院では、背中を伸ばしたり肩甲骨を動かしやすくするだけの所も少なくありません。
当院では、しっかりと猫背の4つのタイプ(顔出し型、円背型、前肩型、首無し型)を検査にて判断し、さらに骨盤の傾きを考慮した上で全身を総合的に施術することでしっかりと結果を出し、その後のセルフケアによる効果の持続を実現していきます。

良い姿勢を保つためのセルフケア

人間の身体は筋肉や筋膜によってお互いを支え合う構造となっています。

その為姿勢において、過度に使い過ぎている筋肉に引っ張られ身体がゆがんでいきます。全身のチェックをしながら、正常ではない筋肉や関節を把握し、そこを重点的に矯正、さらにご自宅でも出来るセルフケアをお伝えし、最終的にはご自身でも日常でケアが出来るように行っています。

猫背矯正をしても、以前と同じ姿勢を繰り返していたら、また同じ症状に悩まさせる事でしょう。

例えば、

これらが猫背の症状が慢性化している原因なのです。
そうならないように猫背の原因になる習慣(クセ)自体を変えていきます。

当院では、常にコミュニケーションを大事にしています。

その都度お時間を頂き、前回と比べての調子を伺ったり、身体のバランスをチェックするなど、お互いが一人歩きをしないよう注意をはらっています。
この「患者様と一緒に治していくスタイル」を大事にしています。

施術をして戻した良い姿勢を維持して頂く為に、自宅で簡単にできるセルフケアの方法をしっかりとお伝します。
ご自身でも体調管理が出来るようになりますので、今後の予防効果も高いと言えます。

当院の『猫背矯正』は小学生から高齢者までお受け頂いています。

ゆっくりとストレッチして矯正する安全な施術の為、小学生からご高齢の方でも安心して受けられます。

通院頻度

身体の状態により個人差はありますが、基本的に週に1回3ヶ月間の施術期間を推奨しております。またお忙しく時間が読めない方は、ご相談下さい。

施術例

腰痛はショーツで解消できる!

患者さんのコメント

「長時間立ったり、座ったりすると腰が痛くなってしまうという悩み」

「猫背矯正を受ける前は無理に良い姿勢をとろうとすると腰に痛みがあったのですが、今は正しい姿勢をとる事が楽になりました」

「家族にちょっと身長伸びた? と言われたときは、効果を実感しました」